日頃より当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館では、感染防止に関する対策を以下のように行っております。ご来館の際には感染対策(マスクの着用、検温、手指消毒)にご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。静岡県の新型コロナウイルス警戒レベルに関しての情報もあわせてご確認ください。
2022年4月29日(金)より、以下の通り人数制限等を一部緩和いたします。
1.館内の滞留者数
館内滞留者数の上限を、2000名といたします。
来館時にはエントランスにて「はままつLINEコロナ見守りシステム」のQRコード読み取りをお願いいたします。
2.プラネタリウム・大型映像
1回の投映の定員を150名といたします。
3.サイエンスショー・ミニワークショップ
(1)サイエンスショー
サイエンスショーは1回10分で定員を70名とし、1日5回開催します。
椅子に座って、間隔を保ちながらご観覧ください。
①11:00〜 ②12:00〜 ③13:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜
(2)ミニワークショップ
会場を、中2階「みらいーらテーブル」から、1階「出口ゲート付近」に変更して開催いたします。1度に参加いただける方の人数制限を行う場合がございます。
5.展示の利用制限
以下の展示に関しましては、感染防止の観点から、利用停止又は一部利用停止をいたします。
①利用停止
・ボイスチェンジパイプ(音ゾーン)
②利用の一部停止
・電子音楽の世界(音ゾーン):マイクのみ利用停止
・バイオミメティクス(自然ゾーン):ヤモリグローブのみ利用停止
6.施設貸し出し
飛沫やエアロゾルの飛散防止、過密状態の回避を行ってご利用ください。
①ホールの利用者数上限を150名といたします。
②セミナールームの利用者数上限を24名とします。
③声楽・合唱や吹奏楽等の楽器演奏は特に飛沫による感染リスクが高いため、できるだけご利用はご遠慮ください。
④備品等は、使用前後に除菌・消毒をしていただけますようお願いいたします。
7.ドア・手すりなどの消毒
館内のドア、手すりなどの消毒を強化します。


皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。