いつも浜松科学館を利用していただき、ありがとうございます。
浜松科学館では、10月13日に「キッズマーケット」を開催(かいさい)します。
キッズマーケットはみなさんが自分で考(かんが)えたお店の店長になって、お客(きゃく)さんに商品(しょうひん)を販売(はんばい)してもらうイベントです。マッサージ屋さんや、にがおえ屋さん 、アクセサリー屋さんやゲーム屋さんなど…みなさんの得意(とくい)なことやアイディアをいかして出店してみませんか?
開催日 | 2025年10月13日(月・祝) ※「みらいーらみなくるマーケット」と同時(どうじ)開催(かいさい) |
---|---|
時間 | 11:00〜14:00(準備は10:00〜) |
場所 | 浜松科学館 屋外ウッドデッキエリア ※雨の場合は場所が変わります |
出店料 | 500円(1ブース 2m×2m) |
応募資格 | 小学3年生から中学生で、接客(せっきゃく)ができる方(ひとりでも友だちや兄弟姉妹と一緒いっしょでもOK) |
申し込み方法 | 下のボタンから、申込用紙を科学館に持ってくるか、FAXを送ってください。 浜松科学館FAX:053-454-0184 ※必ずお家の人と裏面(うらめん)の注意事項(ちゅういじこう)をよく読んで話し合ってから申し込んでください。 |
申込期間 | 8月1日~8月31日 |
出店するときの注意事項
※出店内容は、得意なことを活かしたお店や、リサイクル品や自分で作った作品の販売など、どんなものでも結構です。ただし、食品、生き物、壊れた物は販売できません。
※お店に必要なものはイベント開始時間までに用意してください。
※当日まで、困ったことや相談したいことがあれば科学館の人に聞きに来てください(浜松科学館の電話番号 (053-454-0178) キッズマーケットの相談と伝えてください)。
※ゲームソフト、電気で動くおもちゃなどは、あらかじめ動作確認をした上で販売してください。
※値段がはっきりわかるようにしてください。
※当日は商品が売れたら「収支計算シート」に書きます。
※子どもの皆さんだけでお店を運営していただきますが、困ったことがあれば近くにいる科学館のスタッフに教えてください。
準備していただくもの
必ずいるもの :お金(お釣り)、商品またはお店に必要な道具
あると便利な物: 電卓、メモ用紙、筆記用具、商品をならべるもの(レジャーシート・ローテーブル・ダンボールなど)、お釣りを入れるケース
保護者の皆様へ
お子さんが主体的となりお店を運営していただきます。
出展内容の相談や開店までの準備はお子さんと相談していただいてもかまいませんが、当日はお子さんが主役です。
お子さんの様子が心配な方は、キッズマーケット内の保護者エリアから見守ってください。
尚、当館は一般のお客様向け駐車場がございません。正面玄関前の車寄せでお荷物の荷下ろしは可能ですが、その場合はすみやかに車の移動をお願いします。
※常設展ご利用のお客様にはイタクパーキングの150円分の駐車補助券をお渡ししております。
申し込み開始日になったら、このページに申し込み用紙のダウンロードリンクを掲載します。