今月の星空(2022年12月)

みなさん、こんにちは。浜松科学館天文チームです。
12月も佳境ですが、今月の星空案内をお届けします。
来年も本ブログ及び冊子の「星空案内」をよろしくお願いいたします。

12月の星空案内:今年はうお座の位置に木星が見られます

12月の星空

2022年12月 上旬:21時ごろ 中旬:20時ごろ 下旬:19時ごろ
惑星の位置は中旬ごろを目安にしています

季節は冬を迎えていますが、夜空にはまだ秋の星座がよく見えています。
秋の星座の1つで、お誕生日星座でもある「うお座」という星座がありますが、暗い星ばかりで見つけるのが大変です。
ただ、今年は明るい木星が「うお座」の位置にありますので、木星が見えているあたりが「うお座」と見当をつけることができます。木星は太陽系の惑星です。「惑わせる星」と書くように木星は見える位置が変わります。また、木星は「歳星」とも呼ばれ、お誕生日の星座を毎年1つずつ移動していきます。そのため、来年の同じ時期には「おひつじ座」の位置にあります。
ぜひ来年の今頃、夜空を眺めて確認してください。

今月の星座:おうし座

おうし座
【出典】88星座図鑑

歌のタイトルにもなった「アルデバラン」という星は、「おうし座」の1等星です。
「アルデバラン」は「おうし座」の星座絵の目の部分にあるオレンジ色の明るい星です。「アルデバラン」とは「後に続くもの」いう意味があります。
では、何の後に続くのかというと、日本では「すばる」と呼ばれている星の集まり(プレアデス星団)だとされています。ご存知のとおり、星は時間とともに東から西へと動いて見えます。時間とともに「おうし座」の背中の位置にある「すばる」の後に続いて動いているように見えるのです。今年は「おうし座」に赤い火星も見えています。「おうし座」を舞台としたアルデバランと火星という2つの赤っぽい星の共演をお楽しみください。

(文:浜松科学館 天文チーム)

宇宙からのプレゼント

12月25日はクリスマスですね。浜松の気候は温暖なので、雪が降りにくく、なかなかホワイトクリスマスにはなりません。雪は上空の雲から降ってきますが、雲より上の宇宙から降ってくるものがあります。

一番有名なものは、「隕石」だと思います。
「隕石」とは、宇宙からやってきた小さな天体が地球の大気で燃え尽きずに地上まで到達したものを言います。また、地球の大気で燃え尽きてしまったものを「流れ星」と呼びます。そして、「流れ星」の中でも特に明るいものを「火球」と呼んでいます。

隕石も流れ星も火球も正体は基本的に小さな天体(流星物質)ですが、それぞれ大きさが異なります。小さければ「流れ星」となり、少し大きければ「火球」。もっと大きければ「隕石」となります。
ちなみに1日に宇宙から地球に降り注ぐ流星物質は約1t(1,000kg)という研究結果や、もっと多いという説もあります。
今年は月明かりの影響で条件は悪いですが、流れ星がたくさん流れるという点では最大の流星群と言える「ふたご座流星群」が12月14日頃にピークを迎えると予想されています。

流星群の時期に限らず、毎日流れ星は流れています。もし、クリスマスに「流れ星」を見ることができたら素敵だと思いませんか?ぜひ、夜空を眺めてみてください。運が良ければ、宇宙から「流れ星」というプレゼントが届くかもしれませんよ。

  • ©TODA.H &OAO NAOJ

浜松科学館で投映中の番組

夜空に隠れたうさぎ
夜空に隠れたうさぎ

その他投映中の番組

  • 水の惑星
    水の惑星
  • キッズプラネタリウム
    こんやのお星さまとおたんじょうびの星座
  • starflight
    STAR FLIGHT seasonⅡ

関連記事