夜の科学館2024

  • 当日受付

高校生以上限定のナイトミュージアム。
常設展をご覧いただけることに加え、毎月異なるテーマに沿った様々なコンテンツをご用意しました。ミュージアムショップやカフェも営業。「大人がワクワクする科学館」を楽しんでみませんか?

3月14日(金) テーマ「旅」

旅の移動に欠かせない「乗り物」に関する実験など、ぜひ旅の思い出を振り返りながらお楽しみください。

◼︎サイエンスショー「乗り物大実験」(17:30〜、18:30〜)


◼︎でんけんラボ「浜松ミクロ散歩」(17:15〜、18:00〜、18:45〜)


◼︎ミニワークショップ「旅ステッカー」(17:01〜20:00 ※19:40受付終了)


◼︎特別投映「プラネ旅ウム オーストラリアから見た星と物語」(18:00〜、19:00〜)

毎月第2金曜開催です
※開催当日の17:01〜(8月は18:01〜)チケットを販売します(状況により、販売開始時刻が早まる場合がございます)
※当日16:30(8月は17:30)よりチケットの発券列にお並びいただけます
※プラネタリウム観覧の方は、チケットのご購入時に整理券を配布します
※中学生以下の方はご入場いただけません
※内容は変更になる場合があります
※入場券の最終発券時間は19:30です
開催日 毎月第2金曜日(3月14日)
時間 17:01〜20:00(8月は18:01〜20:00)
料金 【常設展入場料】大人600円 中人(高校生)300円
【常設展入場料+プラネタリウム1回分観覧料】大人1,100円 中人(高校生)550円
※ミニワークショップの参加費は別途
会場 館内 フロアマップ

ご参加にあたってのお願い・ご注意点

対 象:高校生以上

【開催日とテーマ】(変更になる場合もあります)
・4月12日(金) 「嘘」
・5月10日(金) 「コレクション」
・6月14日(金) 「時」
・7月12日(金) 「波」
・8月9日(金) 「妖怪」
・9月13日(金) 「スポーツ」
・10月11日(金) 「毒」
・11月8日(金) 「ファッション」
・12月13日(金) 「掃除」
・1月10日(金) 「酒」
・2月14日(金) 「恋」
・3月14日(金) 「旅」

関連イベント・講座

特別イベント

夜の科学館2025

毎月第2金曜日(4月11日、5月9日、6月14日)※6月は第2土曜日、9月は第3金曜日
17:01〜20:00(8月は18:01〜20:00)